2017年03月21日
ブロンコビリーで初ランチ。大食いが惨敗(´д`|||)
もう早々と春休みに入ってしまった子がいると、お昼ご飯に困る日々がながーい。
今日はお友達と一緒に
ブロンコビリーへ。
前に行ったのは・・・ひょっとしたら10年位前?

メインはハンバーグとチキンステーキの両方頂けちゃうものにし、サラダバーを付けました。
『ライスのサイズは大、中、小、またはパンですがいかがいたしますか?』
なんて聞かれたから、まっ食べれるでしょ‼️
なんて思って『大』を頼んだら・・・小どんぶりにたんまり入って出てきましたわ。
メインが来る前にサラダバーで豆腐やパスタ何かも食べちゃったもんですから・・・付け合わせのポテトやコーンが食べれず。
お子さまセット、ジェラート、サラダバーをしっかり完食したチビに
『ポテト残ってるよ、食べてあげようか?』
と、まさかの残飯処理をしてもらう羽目になったいい歳の大人な私。
とっても敗北感~( ;∀;)
親子で会計は約1900円。
手頃でとにかくお腹がいっぱいになりました。
今日はお友達と一緒に
ブロンコビリーへ。
前に行ったのは・・・ひょっとしたら10年位前?

メインはハンバーグとチキンステーキの両方頂けちゃうものにし、サラダバーを付けました。
『ライスのサイズは大、中、小、またはパンですがいかがいたしますか?』
なんて聞かれたから、まっ食べれるでしょ‼️
なんて思って『大』を頼んだら・・・小どんぶりにたんまり入って出てきましたわ。
メインが来る前にサラダバーで豆腐やパスタ何かも食べちゃったもんですから・・・付け合わせのポテトやコーンが食べれず。
お子さまセット、ジェラート、サラダバーをしっかり完食したチビに
『ポテト残ってるよ、食べてあげようか?』
と、まさかの残飯処理をしてもらう羽目になったいい歳の大人な私。
とっても敗北感~( ;∀;)
親子で会計は約1900円。
手頃でとにかくお腹がいっぱいになりました。
Posted by baco* at 23:19
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年03月21日
大国(平芝町)でうどん~(^_^)
昨日は家族でランチに行こう~って話になり、行ったことの無いお店はどこかなぁと、考えて行ったのが、

大国。
初めてのお店はちょっとドキドキ。
そしてワクワク。
私はお天気が良かったので冷たいおうどんで、天ぷらおろしうどん。

エビ天、カニかま天、ししとう天が乗っています。どれもとっても美味しい天ぷらでした。
麺は思ったよりも多くて、大食漢な私でもお昼なら充分な量。
コシがあり、ツルツルモチモチ食感で食べやすく美味しい。
メニューに何やら気になるものが。
『みかわ』
主人が注文。

写真を真上からメニュー写真みたいに撮ったのは私ではありません(笑)
山菜のうどん、天ぷらうどん、とろろ月見うどんの3種でした。
3種類も食べれちゃうなんてうどんですけど、贅沢ですよね(*´ω`*)
写真を撮る前に早々箸を入れてしまったチビちゃんの天ぷらそばも

色々入って美味しそう( ^∀^)
店のテレビはNHKののど自慢がかかっている所が町の愛されうどん店らしくて良かったです。
男臭い我が家にはカフェよりこちらの方が落ち着きましたf(^_^)

大国。
初めてのお店はちょっとドキドキ。
そしてワクワク。
私はお天気が良かったので冷たいおうどんで、天ぷらおろしうどん。

エビ天、カニかま天、ししとう天が乗っています。どれもとっても美味しい天ぷらでした。
麺は思ったよりも多くて、大食漢な私でもお昼なら充分な量。
コシがあり、ツルツルモチモチ食感で食べやすく美味しい。
メニューに何やら気になるものが。
『みかわ』
主人が注文。

写真を真上からメニュー写真みたいに撮ったのは私ではありません(笑)
山菜のうどん、天ぷらうどん、とろろ月見うどんの3種でした。
3種類も食べれちゃうなんてうどんですけど、贅沢ですよね(*´ω`*)
写真を撮る前に早々箸を入れてしまったチビちゃんの天ぷらそばも

色々入って美味しそう( ^∀^)
店のテレビはNHKののど自慢がかかっている所が町の愛されうどん店らしくて良かったです。
男臭い我が家にはカフェよりこちらの方が落ち着きましたf(^_^)
Posted by baco* at 00:06
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年03月14日
蔵カフェころも農園+喫茶ゆらり+いちご☆
昨日は納品。
ママトコレンタルボックスに納品して、そのままランチ。
3月頭からの新メニューの中から
『カツレツ』
を頂きました\(^o^)/

はい、1枚どころか5枚くらい食べたい美味しさです(^_^)
でもね、さすがに一人前で我慢(笑)
昨日は蔵カフェころも農園2歳のお誕生日。
【おめでとうございます\(^o^)/】
ながた農園さんのサラダ苺『サンエンジェル』

もGETし、ハッピーな日。
ハッピーついでに更にハッピー気分なるべく、お隣の『喫茶ゆらり』さんへ。
いつもお客様で満席なので、中々納品作家の分際!?でお茶をしてくることが出来ないのですが、昨日はたまたまタイミング良く席が空いたので、お邪魔してきました。
『桜のシフォン』

桜の塩っけとシフォンのほどよい甘さ。
更にクリームのアクセント。
シフォンだけで食べても美味しい。
クリームを付けても美味しい。
交互に味わうと倍、楽しめて満足。
もー、食べれない(*´ω`*)
さすがにお腹も気持ちもいっぱい満足しました。
ママトコレンタルボックスに納品して、そのままランチ。
3月頭からの新メニューの中から
『カツレツ』
を頂きました\(^o^)/

はい、1枚どころか5枚くらい食べたい美味しさです(^_^)
でもね、さすがに一人前で我慢(笑)
昨日は蔵カフェころも農園2歳のお誕生日。
【おめでとうございます\(^o^)/】
ながた農園さんのサラダ苺『サンエンジェル』

もGETし、ハッピーな日。
ハッピーついでに更にハッピー気分なるべく、お隣の『喫茶ゆらり』さんへ。
いつもお客様で満席なので、中々納品作家の分際!?でお茶をしてくることが出来ないのですが、昨日はたまたまタイミング良く席が空いたので、お邪魔してきました。
『桜のシフォン』

桜の塩っけとシフォンのほどよい甘さ。
更にクリームのアクセント。
シフォンだけで食べても美味しい。
クリームを付けても美味しい。
交互に味わうと倍、楽しめて満足。
もー、食べれない(*´ω`*)
さすがにお腹も気持ちもいっぱい満足しました。
Posted by baco* at 22:47
│コメントをする・見る(4)
│食べる♪
2017年03月11日
数量限定きんきの煮付け
昨日、コモスクエアの
『杜若』
に行ってきました。
【前記事】
http://shibakobaco.boo-log.com/e397461.html
http://shibakobaco.boo-log.com/e386914.html
いつも銀鱈ばかり食べているので、たまには違うものと思って、
『本日の煮魚』
を注文しました。
昨日は
『きんきの煮付け』
最近、スーパーのチラシできんきが1尾1000円で売っているのをみたばかり。
こちらのランチはセットで1000円でした。


煮魚は好きな方ではないけど、たまにはいいね(^o^)
デザートは本日のデザート『抹茶のわらびもち』と『フルーツあんみつ』にしました。
コーヒーも付けて、プラス500円。

小さい子が居たので、個室はいいね。
楽しいひとときを過ごせました。
『杜若』
に行ってきました。
【前記事】
http://shibakobaco.boo-log.com/e397461.html
http://shibakobaco.boo-log.com/e386914.html
いつも銀鱈ばかり食べているので、たまには違うものと思って、
『本日の煮魚』
を注文しました。
昨日は
『きんきの煮付け』
最近、スーパーのチラシできんきが1尾1000円で売っているのをみたばかり。
こちらのランチはセットで1000円でした。


煮魚は好きな方ではないけど、たまにはいいね(^o^)
デザートは本日のデザート『抹茶のわらびもち』と『フルーツあんみつ』にしました。
コーヒーも付けて、プラス500円。

小さい子が居たので、個室はいいね。
楽しいひとときを過ごせました。
Posted by baco* at 22:12
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年03月10日
サロン・ド・テ名古屋ふらんす3月は・・・
昨日、みよしにある
『サロン・ド・テ名古屋ふらんす』
に行ってきました(^_^)
三度目の来店。
月替わりのランチがありますが、今月は
『鰆(さわら)』
春ですね。

メニューの詳細はこちら。


チキンとグレープフルーツのサラダが初体験!
さっぱりしていて美味しかった~(* ̄∇ ̄*)
スープも美味しい。

デザートもドリンクもセットです。

お洒落で美味しい料理とトーク、ごちそうさま❤️
【名古屋ふらんす、前記事】
http://shibakobaco.boo-log.com/e390338.html
『サロン・ド・テ名古屋ふらんす』
に行ってきました(^_^)
三度目の来店。
月替わりのランチがありますが、今月は
『鰆(さわら)』
春ですね。

メニューの詳細はこちら。


チキンとグレープフルーツのサラダが初体験!
さっぱりしていて美味しかった~(* ̄∇ ̄*)
スープも美味しい。

デザートもドリンクもセットです。

お洒落で美味しい料理とトーク、ごちそうさま❤️
【名古屋ふらんす、前記事】
http://shibakobaco.boo-log.com/e390338.html
Posted by baco* at 21:38
│コメントをする・見る(0)
2017年03月08日
限定コレクションから本日のお昼・・・
ついつい限定ものをみると買ってしまう・・・そんなこんなで貯まったコレクション(^_^)
『カップ麺』コレクション(*´ω`*)

買ったはイイケド・・・あまり気が進まなかったり、一人で食べる(食べきる)ことが不安(笑)だったり。
でもそろそろ・・・と思い、本日選んだのは
『甘~い きつね‼️』

・・・一番の安全パイを選んでしまいました~(* ̄∇ ̄*)
後に入れる液体スープも心なしか『どろっ』としてるかな。

味は
『うん、確かに甘い‼️』
でもそんなに違和感なく美味しく頂きました
『カップ麺』コレクション(*´ω`*)

買ったはイイケド・・・あまり気が進まなかったり、一人で食べる(食べきる)ことが不安(笑)だったり。
でもそろそろ・・・と思い、本日選んだのは
『甘~い きつね‼️』

・・・一番の安全パイを選んでしまいました~(* ̄∇ ̄*)
後に入れる液体スープも心なしか『どろっ』としてるかな。

味は
『うん、確かに甘い‼️』
でもそんなに違和感なく美味しく頂きました
Posted by baco* at 15:14
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年03月06日
隠れ家的エムジカ(梅坪)でパスタランチ~。
今日はちょっと久しぶりランチ。
こちらのお店も久しぶり。
豊田市梅坪にあるエムジカ。
ちょっと分かりにくい住宅街にあるお店。
ランチはパスタランチ1つだけになってました。
メインのパスタは三種類から選択。
トマト系、クリーム系、冷製。
まずは前菜。

今回はクリーム系にしてみました‼
エビとホタテとそら豆、ロマネスクのたっぷり入ったパスタ。

入っている野菜が沢山。どれも美味しかった。
バケットも付いてます。
食後にはドルチェとドリンクも。

さくらのアイスやアールグレイのプリン、しっとり抹茶ケーキどれも春らしく良かったです。
これだけ付いていて税込1000円なので、コ・ス・パは以前のスタイルより、かなり良くなりましたよね\(^-^)/
「今日はパスタが食べたい‼」って時にはいいですね。
【エムジカ】
豊田市梅坪町6-14-3
こちらのお店も久しぶり。
豊田市梅坪にあるエムジカ。
ちょっと分かりにくい住宅街にあるお店。
ランチはパスタランチ1つだけになってました。
メインのパスタは三種類から選択。
トマト系、クリーム系、冷製。
まずは前菜。

今回はクリーム系にしてみました‼
エビとホタテとそら豆、ロマネスクのたっぷり入ったパスタ。

入っている野菜が沢山。どれも美味しかった。
バケットも付いてます。
食後にはドルチェとドリンクも。

さくらのアイスやアールグレイのプリン、しっとり抹茶ケーキどれも春らしく良かったです。
これだけ付いていて税込1000円なので、コ・ス・パは以前のスタイルより、かなり良くなりましたよね\(^-^)/
「今日はパスタが食べたい‼」って時にはいいですね。
【エムジカ】
豊田市梅坪町6-14-3
Posted by baco* at 23:16
│コメントをする・見る(2)
│食べる♪
2017年03月04日
雪見だいふく期間限定味は・・・
雪見だいふく「みたらし」味は食べられなかったなぁ。
いつか再販するかなぁ。
なんて思いながら、コンビニに行った時などにチェックしてるんだけど・・・
今日、瀬戸市内のファミマに入って見てみると
「雪見だいふく クリーミースイートポテト味」

なるものを発見。
これが最近のフレーバーなのか前からあるのか?
たぶん、スイートポテト味だから秋から売っていたんだろうなぁ。期間限定?だけどもう春だね(笑)
・・・スイートポテトっぽいものが中のアイスに一緒に入ってました(^_^)
安納芋を使っているみたいですね。
雪見だいふくは今のところノーマルが一番好きかな。
いつか再販するかなぁ。
なんて思いながら、コンビニに行った時などにチェックしてるんだけど・・・
今日、瀬戸市内のファミマに入って見てみると
「雪見だいふく クリーミースイートポテト味」

なるものを発見。
これが最近のフレーバーなのか前からあるのか?
たぶん、スイートポテト味だから秋から売っていたんだろうなぁ。期間限定?だけどもう春だね(笑)
・・・スイートポテトっぽいものが中のアイスに一緒に入ってました(^_^)
安納芋を使っているみたいですね。
雪見だいふくは今のところノーマルが一番好きかな。
Posted by baco* at 23:24
│コメントをする・見る(0)
2017年03月03日
マック、今これで⚪⚪貰える&ポイントも沢山得するよ。
皆さん、dポイントカードって持ってますか?

↑これはマックバージョン。
無料で貰えて、ポイントがたまるカード。
docomoのカードだから、他のキャリアの人は関係ないって思われているかも知れませんが、どこの携帯会社を使っている人でも関係なし。
みんな使えます。
マック全店はもちろん、ローソン、高島屋、イオンシネマ、AOKI等々も貯まったり使えたり。
特に今はマックでこのdポイントカードを提示すれば、ポイントも貰えて、プレミアムローストコーヒーS無料券も貰えちゃう。
ちなみにこのカード、マックに今は分かりやすく置いてあります。
5月末まで、マックでポイントが5倍!貯まるそう。
お得に貯めたり、貰ったり、使ったりしてみて下さいね。
dポイントカードの詳しいことは
http://dpoint.jp/
で、確認してみてね。

↑これはマックバージョン。
無料で貰えて、ポイントがたまるカード。
docomoのカードだから、他のキャリアの人は関係ないって思われているかも知れませんが、どこの携帯会社を使っている人でも関係なし。
みんな使えます。
マック全店はもちろん、ローソン、高島屋、イオンシネマ、AOKI等々も貯まったり使えたり。
特に今はマックでこのdポイントカードを提示すれば、ポイントも貰えて、プレミアムローストコーヒーS無料券も貰えちゃう。
ちなみにこのカード、マックに今は分かりやすく置いてあります。
5月末まで、マックでポイントが5倍!貯まるそう。
お得に貯めたり、貰ったり、使ったりしてみて下さいね。
dポイントカードの詳しいことは
http://dpoint.jp/
で、確認してみてね。
Posted by baco* at 22:45
│コメントをする・見る(0)
│イベント♪
2017年03月03日
何のせようかな~お皿。
2月に作ったお皿。
釉薬は黒マット。
たたらで端っこをちょっくら上げました。
5枚組。
写真の隅に見えるのはちょっと大きめ箸置き。
ダルメシアンみたい。青だけど。
釉薬は白萩に瑠璃。

引きこもり中は給食セットを大量生産。

4月16日(日)
神越渓谷春まつりに出店することになりました\(^-^)/
10:00~14:00
詳細はまたお知らせします。
釉薬は黒マット。
たたらで端っこをちょっくら上げました。
5枚組。
写真の隅に見えるのはちょっと大きめ箸置き。
ダルメシアンみたい。青だけど。
釉薬は白萩に瑠璃。

引きこもり中は給食セットを大量生産。

4月16日(日)
神越渓谷春まつりに出店することになりました\(^-^)/
10:00~14:00
詳細はまたお知らせします。
Posted by baco* at 10:31
│コメントをする・見る(0)
│陶芸♪