2018年05月06日
浜木綿ランチ
こちらも2ヶ月位前です。
豊田市前田町に1~2年前?に出来た
『浜木綿』
中華料理の店。
浜木綿、チェーン店なのに余り行った記憶がない。
小籠包がウリですよね。
油淋鶏のランチと悩みましたが、こちらの白身の魚のランチ(魚、何だったかなぁ…)
ランチには小籠包が付いてきます‼️



あれ?
ウリだって言うのに小籠包の写真撮ってないじゃんorz(´д`|||)
浜木綿 豊田店
豊田市前田町3丁目3番1
豊田市前田町に1~2年前?に出来た
『浜木綿』
中華料理の店。
浜木綿、チェーン店なのに余り行った記憶がない。
小籠包がウリですよね。
油淋鶏のランチと悩みましたが、こちらの白身の魚のランチ(魚、何だったかなぁ…)
ランチには小籠包が付いてきます‼️



あれ?
ウリだって言うのに小籠包の写真撮ってないじゃんorz(´д`|||)
浜木綿 豊田店
豊田市前田町3丁目3番1
Posted by baco* at 22:49
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年05月04日
カフェ555(ファイズ)
こちらのお店は2月にお邪魔しました。
国道153号、エディオンやびっくりドンキーの向い
『カフェ555』
外観は国道沿いだけど、お洒落な作り。
ランチは何種類かある中でパスタランチに。
前菜

メインのパスタ。
パスタは確か四種類から選べます。

味付けが薄目なのは自分で味の調整をしてもらう為だそう。
なので、各テーブルに写真奥のような何種類かの調味料。
料理は全体的に少ないです。
なので追加でショーケースのケーキを注文。
ランチセットではなく、単品追加のような形になるので、そこそこな金額にはなります。

飲み物はプラカップに入っているので、そのまま持ち帰れます…でも、たいてい店内で飲みきってしまいますが。
混雑時は90分の時間制限がありますので、注意。
ランチは利益が出にくいので、お客さまの回転率を上げる為に時間制の所もちょいちょいありますね。
利用する方も上手く利用したいですね。
カフェ555(ファイズ)
豊田市小坂町9-84
国道153号、エディオンやびっくりドンキーの向い
『カフェ555』
外観は国道沿いだけど、お洒落な作り。
ランチは何種類かある中でパスタランチに。
前菜

メインのパスタ。
パスタは確か四種類から選べます。

味付けが薄目なのは自分で味の調整をしてもらう為だそう。
なので、各テーブルに写真奥のような何種類かの調味料。
料理は全体的に少ないです。
なので追加でショーケースのケーキを注文。
ランチセットではなく、単品追加のような形になるので、そこそこな金額にはなります。

飲み物はプラカップに入っているので、そのまま持ち帰れます…でも、たいてい店内で飲みきってしまいますが。
混雑時は90分の時間制限がありますので、注意。
ランチは利益が出にくいので、お客さまの回転率を上げる為に時間制の所もちょいちょいありますね。
利用する方も上手く利用したいですね。
カフェ555(ファイズ)
豊田市小坂町9-84
Posted by baco* at 16:25
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年05月03日
ブンブン食堂
暫くブログお休みしていた間にお邪魔したお店のご紹介。
なのでメニュー名が不明だったり、料理が変わってますが…
豊田市青木町にある
『ブンブン食堂』
店前にトゥクトゥクが止まってるのが目印。

こちらは1月にお邪魔したときに食べた
ピリ辛なスジ煮。
私好みで美味しかったo(^o^)o
アジアンなメニューが食べられるので、度々行きたくなります。
『ブンブン食堂』
愛知県豊田市青木町1-69-39
なのでメニュー名が不明だったり、料理が変わってますが…
豊田市青木町にある
『ブンブン食堂』
店前にトゥクトゥクが止まってるのが目印。

こちらは1月にお邪魔したときに食べた
ピリ辛なスジ煮。
私好みで美味しかったo(^o^)o
アジアンなメニューが食べられるので、度々行きたくなります。
『ブンブン食堂』
愛知県豊田市青木町1-69-39
Posted by baco* at 12:32
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年05月02日
ブラウン珈琲のコレ(*´ω`*)
毘森公園の近く、ドミーやかっぱ寿司と同じ敷地内にある
『ブラウン珈琲』
ここの

あんことアイスのパンケーキ
(正式名分からずごめんなさい)
が愛知県らしいね。
ブラックコーヒーと一緒に(^o^)
確か商品名に『ミニ』ってあったけど全然ミニじゃなくしっかり満足(*´∀`)♪
アイスはバニラと抹茶が選べますo(^o^)o
男性が抹茶アイスを選ぶ人が多いんですってΣ(゜Д゜)
『ブラウン珈琲』
豊田市小坂町2-60
『ブラウン珈琲』
ここの

あんことアイスのパンケーキ
(正式名分からずごめんなさい)
が愛知県らしいね。
ブラックコーヒーと一緒に(^o^)
確か商品名に『ミニ』ってあったけど全然ミニじゃなくしっかり満足(*´∀`)♪
アイスはバニラと抹茶が選べますo(^o^)o
男性が抹茶アイスを選ぶ人が多いんですってΣ(゜Д゜)
『ブラウン珈琲』
豊田市小坂町2-60
Posted by baco* at 08:49
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年05月01日
ます釣り、塩焼、フライ!日帰り旅は神越渓谷
GWの中休みですね。
子どもたちは学校へ。
私は仕事へ…
今年のGWは連休が取れず、お出かけも遠出が厳しいけど、子ども孝行もしてあげなきゃね。
そんなこんなでどこに行こう⁉️
テーマパークも色々行き尽くしたし、たまにはアウトドア…自然を味わいながら楽しめる所とは?
と考えて思い出したのが『釣り❗️』
ネオン大好きな我が家はあまり経験がありません。
でも、神越渓谷で以前にマス釣り体験をさせてもらった事があるので、それなら出来るかも知れない(*´∀`)♪
と、足助よりもうちょっと山の方に行きます
『神越渓谷』へ。
豊田市中心部からは約35㎞程。
程よいお出かけ。
こちらのスタッフさんは皆さん親切。
道具がないビギナーが手ぶらで行っても、知識や経験がなくても困らない。
お財布があれば、大丈夫(笑)
入川料をお支払いして、マスを放流して貰って釣りをします。
釣具のレンタル、えさ、魚を焼くための炭、魚を刺す串、着火剤も買えます。

最終形。
マスの塩焼きが、ビギナー家族にもちゃんと出来ました\(^o^)/

こんな素敵な緑いっぱいの渓谷。
マイナスイオンもいっぱいo(^o^)o


こんな感じで子どもでも出来ちゃいます。
マスが砂まみれなのは格闘の証f(^_^)

奥の塩焼きは食堂で焼いて貰ったもの。
自分でやるのはちょっと…と言う方にも食堂の方が調理してくれるので大丈夫(ちょびっとの有料です)。
ビギナーだと釣れても上げるタイミングが遅くて、マスが針を奥まで飲み込んでしまって、針が外せないとか、針を石に引っ掻けてしまい川に入って外しに行く時に滑ってずぶ濡れになる(笑)などありますが、何とかなりますね。
ひとつ言えること…
着替えは子どもの分だけじゃなくて、大人もあった方がいいですね(笑)
夫婦揃って落ちました(笑)
ずぶ濡れ、着替え無しで笑えました(´д`|||)
そして、ビデオカメラを水没Σ(゜Д゜)
GW後半、どこに行こう?って思った時の日帰り旅にオススメですよ。
子どもたちは学校へ。
私は仕事へ…
今年のGWは連休が取れず、お出かけも遠出が厳しいけど、子ども孝行もしてあげなきゃね。
そんなこんなでどこに行こう⁉️
テーマパークも色々行き尽くしたし、たまにはアウトドア…自然を味わいながら楽しめる所とは?
と考えて思い出したのが『釣り❗️』
ネオン大好きな我が家はあまり経験がありません。
でも、神越渓谷で以前にマス釣り体験をさせてもらった事があるので、それなら出来るかも知れない(*´∀`)♪
と、足助よりもうちょっと山の方に行きます
『神越渓谷』へ。
豊田市中心部からは約35㎞程。
程よいお出かけ。
こちらのスタッフさんは皆さん親切。
道具がないビギナーが手ぶらで行っても、知識や経験がなくても困らない。
お財布があれば、大丈夫(笑)
入川料をお支払いして、マスを放流して貰って釣りをします。
釣具のレンタル、えさ、魚を焼くための炭、魚を刺す串、着火剤も買えます。

最終形。
マスの塩焼きが、ビギナー家族にもちゃんと出来ました\(^o^)/

こんな素敵な緑いっぱいの渓谷。
マイナスイオンもいっぱいo(^o^)o


こんな感じで子どもでも出来ちゃいます。
マスが砂まみれなのは格闘の証f(^_^)

奥の塩焼きは食堂で焼いて貰ったもの。
自分でやるのはちょっと…と言う方にも食堂の方が調理してくれるので大丈夫(ちょびっとの有料です)。
ビギナーだと釣れても上げるタイミングが遅くて、マスが針を奥まで飲み込んでしまって、針が外せないとか、針を石に引っ掻けてしまい川に入って外しに行く時に滑ってずぶ濡れになる(笑)などありますが、何とかなりますね。
ひとつ言えること…
着替えは子どもの分だけじゃなくて、大人もあった方がいいですね(笑)
夫婦揃って落ちました(笑)
ずぶ濡れ、着替え無しで笑えました(´д`|||)
そして、ビデオカメラを水没Σ(゜Д゜)
GW後半、どこに行こう?って思った時の日帰り旅にオススメですよ。
Posted by baco* at 16:18
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年04月29日
珈琲館 椿 のパンケーキ
頑張って?今日もUPします(*´∀`)♪
こちらのお店2週間程前にお伺いしました
『珈琲館 椿』
以前は元町珈琲でしたが、気付いた時にはこちらのお店に変わってましたΣ(゜Д゜)
内装はそんなに変わっていないかな。
おやつの時間でしたので、甘いものをo(^o^)o
パンケーキの中で
『ミックスベリー』
を注文。

結構ボリュームがあり、おやつなのにお腹いっぱい(*´∀`)♪
でもちゃんと晩ごはんは別腹なんでね、食べますよf(^_^)
珈琲館 椿
豊田市逢妻町4-80-2
0565-41-6138
こちらのお店2週間程前にお伺いしました
『珈琲館 椿』
以前は元町珈琲でしたが、気付いた時にはこちらのお店に変わってましたΣ(゜Д゜)
内装はそんなに変わっていないかな。
おやつの時間でしたので、甘いものをo(^o^)o
パンケーキの中で
『ミックスベリー』
を注文。

結構ボリュームがあり、おやつなのにお腹いっぱい(*´∀`)♪
でもちゃんと晩ごはんは別腹なんでね、食べますよf(^_^)
珈琲館 椿
豊田市逢妻町4-80-2
0565-41-6138
Posted by baco* at 14:22
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2018年04月28日
IKEAとルシッカ、長久手の旅⁉️
お久しぶりでございます。
GWに入りましたね~。
GWに入るとそうそう気ままにランチやショッピングなんて出来ません。
4/27はそんな自由とも暫くおさらばになる最終日。
久しぶりにIKEAにぶらぶら。
目的は『IKEAのジップロック』的な
『イースタード プラスチック袋』
を買うこと…それだけf(^_^)
size展開もあり、枚数も多くて、安くて、可愛い。
無ければ無いで他のものでもいいんでしょうが、長久手ですもんね、近いから買いに行っちゃいましょうな感じで\(^o^)/
もちろん、他にも目的に無くても買ってしまうのがIKEA。
帰りにはお土産にホットドッグのセットを購入…おやつ&朝ごはんに。
ホットドッグバンズとソーセージ2パックで599円、10本のホットドッグが作れるので、1本が約60円。
食べ盛りに沢山食べられちゃっても許しましょう(*´ω`*)
折角、長久手まで行ってIKEAだけで帰ってきても寂しいんで、ランチもo(^o^)o
名東区に近い方の長久手。
メインの道路から1本入った所にある
『ルシッカ』
と言うお店。
20席ほどの小さなお店。
ランチメニューも二種類しかありません。
プレートランチと本日のランチ『気まぐれごはん』。
私はプレートランチ『たっぷり野菜のデリごはん』を(*´∀`)♪

メニューはこちら。

30品目有るかな?すごく沢山の種類のおかず。
自分がやったことのない定番と違う味付けに感心するおかずが色々あって、野菜も沢山取れて嬉しいランチ(*´∀`)♪
ごはんは大盛り無料なので、沢山食べたい人や男性でもいいですよ。
次々とお客さまも来店されるし、ほぼ満席でしたので、ゆっくりはしませんでしたが、ドリンクも付けれるので、次はもう少しゆっくりしようかな~。
外観はこちら↓

『ルシッカ』
長久手市蟹原905
GWに入りましたね~。
GWに入るとそうそう気ままにランチやショッピングなんて出来ません。
4/27はそんな自由とも暫くおさらばになる最終日。
久しぶりにIKEAにぶらぶら。
目的は『IKEAのジップロック』的な
『イースタード プラスチック袋』
を買うこと…それだけf(^_^)
size展開もあり、枚数も多くて、安くて、可愛い。
無ければ無いで他のものでもいいんでしょうが、長久手ですもんね、近いから買いに行っちゃいましょうな感じで\(^o^)/
もちろん、他にも目的に無くても買ってしまうのがIKEA。
帰りにはお土産にホットドッグのセットを購入…おやつ&朝ごはんに。
ホットドッグバンズとソーセージ2パックで599円、10本のホットドッグが作れるので、1本が約60円。
食べ盛りに沢山食べられちゃっても許しましょう(*´ω`*)
折角、長久手まで行ってIKEAだけで帰ってきても寂しいんで、ランチもo(^o^)o
名東区に近い方の長久手。
メインの道路から1本入った所にある
『ルシッカ』
と言うお店。
20席ほどの小さなお店。
ランチメニューも二種類しかありません。
プレートランチと本日のランチ『気まぐれごはん』。
私はプレートランチ『たっぷり野菜のデリごはん』を(*´∀`)♪

メニューはこちら。

30品目有るかな?すごく沢山の種類のおかず。
自分がやったことのない定番と違う味付けに感心するおかずが色々あって、野菜も沢山取れて嬉しいランチ(*´∀`)♪
ごはんは大盛り無料なので、沢山食べたい人や男性でもいいですよ。
次々とお客さまも来店されるし、ほぼ満席でしたので、ゆっくりはしませんでしたが、ドリンクも付けれるので、次はもう少しゆっくりしようかな~。
外観はこちら↓

『ルシッカ』
長久手市蟹原905
Posted by baco* at 14:40
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年11月15日
IKEAでランチ
やっとやっと長久手にオープンした
『IKEA』
に行けました~。
オープンから1ヶ月経ちましたね。
雨でもけっこう混んでるんですねぇ。
オープン前に着くように行ったのに、すでに駐車出来たのは2階。
ちなみに帰るときにはほぼ満車でした…平日なのに。
もちろんIKEAですので、安くて素敵な家具がいっぱい。
物欲がどんどん沸いてきますが、今あるもの捨てなきゃ買っても置けない現実(´д`|||)
今回は目の保養で、お腹は満たして帰りますよ…と、ランチ。
10:30頃はまだそこそこの混雑具合。
11:00には長蛇の列になってました。
魅力的な食べ物は沢山ありますが、こんなチョイス。

ミートボール(8個)
ミネストローネ
あんこクロワッサン
フリードリンク
合計1000円ちょっと。
ミートボールには、たっぷりのマッシュポテトやマメ。リンゴとベリーのソースが添えられてます。
甘酸っぱいソースとミートボール、思ったより美味しいけど…私は無しでいいかな~f(^_^)
ミネストローネは具だくさん。
あんこのクロワッサンはあんこ

がこんな感じ。
甘いあんことバターの風味がフリードリンクで選んだブラックコーヒーと中々いい。
これだけ食べたらお腹いっばい。
食べたら動く=ショッピング。
食べて、買って、運動?して、楽しかったですよ。\(^o^)/
『IKEA』
に行けました~。
オープンから1ヶ月経ちましたね。
雨でもけっこう混んでるんですねぇ。
オープン前に着くように行ったのに、すでに駐車出来たのは2階。
ちなみに帰るときにはほぼ満車でした…平日なのに。
もちろんIKEAですので、安くて素敵な家具がいっぱい。
物欲がどんどん沸いてきますが、今あるもの捨てなきゃ買っても置けない現実(´д`|||)
今回は目の保養で、お腹は満たして帰りますよ…と、ランチ。
10:30頃はまだそこそこの混雑具合。
11:00には長蛇の列になってました。
魅力的な食べ物は沢山ありますが、こんなチョイス。

ミートボール(8個)
ミネストローネ
あんこクロワッサン
フリードリンク
合計1000円ちょっと。
ミートボールには、たっぷりのマッシュポテトやマメ。リンゴとベリーのソースが添えられてます。
甘酸っぱいソースとミートボール、思ったより美味しいけど…私は無しでいいかな~f(^_^)
ミネストローネは具だくさん。
あんこのクロワッサンはあんこ

がこんな感じ。
甘いあんことバターの風味がフリードリンクで選んだブラックコーヒーと中々いい。
これだけ食べたらお腹いっばい。
食べたら動く=ショッピング。
食べて、買って、運動?して、楽しかったですよ。\(^o^)/
Posted by baco* at 08:47
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年08月05日
山カフェの夜ごはん(*´∀`)♪
こちらも先月末。
カントリーフェスタに出店の『J☆7』の仲間で打ち合わせディナー。
場所は鞍ヶ池ETCスマートインターチェンジ出入口目の前の
『山カフェ』
いつもランチ帯しかお伺いした事がなかったので、今回初ディナータイムo(^o^)o
石焼のオムライスメニューが目に入って、他のページを全然見ずに『一目惚れ?』的に注文したのが…
『ビーフシチューオムライス❤️』


他の方のも美味しそうでした。
明太子クリームとか、海鮮ピラフとか⁉️
デザートセットを注文。
二種類から選べました…私はチーズタルト(*^^*)

石焼で熱々だったので、アイスコーヒーがナイスチョイスでした(´д`|||)
相変わらず、面白いインテリア。
見ていてたのしいo(^o^)o
23時までやっているカフェ。
また夜行ってみようかな(*^^*)
カントリーフェスタに出店の『J☆7』の仲間で打ち合わせディナー。
場所は鞍ヶ池ETCスマートインターチェンジ出入口目の前の
『山カフェ』
いつもランチ帯しかお伺いした事がなかったので、今回初ディナータイムo(^o^)o
石焼のオムライスメニューが目に入って、他のページを全然見ずに『一目惚れ?』的に注文したのが…
『ビーフシチューオムライス❤️』


他の方のも美味しそうでした。
明太子クリームとか、海鮮ピラフとか⁉️
デザートセットを注文。
二種類から選べました…私はチーズタルト(*^^*)

石焼で熱々だったので、アイスコーヒーがナイスチョイスでした(´д`|||)
相変わらず、面白いインテリア。
見ていてたのしいo(^o^)o
23時までやっているカフェ。
また夜行ってみようかな(*^^*)
Posted by baco* at 09:00
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪
2017年08月01日
魚丸本店(豊田市)でお刺身最高‼️飲み会~。
いやぁ、もう8月ですね。
アップをサボって早10日以上…
美味しいもの、夏バテしないようにちゃんと食べてますよ❤️
先日、数名で飲み会\(^o^)/
ちなみにあたしは飲めません(´д`|||)( ;∀;)
今回お邪魔したのが、豊田市小坂本町にある
『魚丸本店』
お刺身やお魚料理が充実なお店o(^o^)o
気になっていたので、お友達に連れて行って貰いました(*´∀`)♪

ほら、めっちゃ美味しそうでしょ?
めっちゃ美味しかったですよ~色んな刺身を頂きました(*^^*)

これ、魚だけど生ハム⁉️
びっくり美味しかったです。
生ハムなんですけど、魚…うーん説明できない(笑)
これは食べて見てください。
他にも店主さんのこだわりの魚料理がいっぱい。
2度目、行かなきゃ。
【魚丸本店】
愛知県豊田市小坂本町4-6-1
アップをサボって早10日以上…
美味しいもの、夏バテしないようにちゃんと食べてますよ❤️
先日、数名で飲み会\(^o^)/
ちなみにあたしは飲めません(´д`|||)( ;∀;)
今回お邪魔したのが、豊田市小坂本町にある
『魚丸本店』
お刺身やお魚料理が充実なお店o(^o^)o
気になっていたので、お友達に連れて行って貰いました(*´∀`)♪

ほら、めっちゃ美味しそうでしょ?
めっちゃ美味しかったですよ~色んな刺身を頂きました(*^^*)

これ、魚だけど生ハム⁉️
びっくり美味しかったです。
生ハムなんですけど、魚…うーん説明できない(笑)
これは食べて見てください。
他にも店主さんのこだわりの魚料理がいっぱい。
2度目、行かなきゃ。
【魚丸本店】
愛知県豊田市小坂本町4-6-1
Posted by baco* at 23:29
│コメントをする・見る(0)
│食べる♪